まるで
ルービックキューブ のような形をした新しい
キューブ型 デバイス 「WOWCube」が発表され、この“ありそうでかった感”が話題となっている。全面に
ディスプレイ が搭載された8つの
立方体 を組み合わせて作られているこの
...more デバイスのもっとも大きな特徴は、ルービックキューブ のように捻ることができるということ。内部には強力なCPUが搭載されており、さまざまな種類のゲーム やアプリ を楽しむことができるようになっている。 この投稿をInstagramで見る WOWCube® System(@wowcube)がシェア した投稿 © wowcube/Instagram個性的なデバイス なだけに、期待が集まるのは特徴を活かしたゲーム の数々だが、「WOWCube」はただのゲーム 機ではない。8チャンネル のスピーカー から音楽を流すことや全方位 のスクリーン に映像を流し、オブジェ として活用することもできるのだ。また公開されているトレーラー には、InstagramやGoogleメール などのアプリ ケーションも確認できることから、スマートフォン のように使うこともできるのかもしれない。さらに、同デバイス のAPIもオープン になっており、クリエーターたちは新しいゲーム やアプリ を自由に開発し「WOWMarket」を通して販売することも可能とのこと。とにかく大きな潜在性が感じられる「WOWCube」。以下のトレーラー から実際に動く様子を確認してみてほしい。© WOWCube (CubiOs Inc.)/YouTubeTop image: © WOWCube...
株式会社 あさ出版(
東京都豊島区池袋 /代表
取締役 :
佐藤和夫 http://www.asa21.com )は、2021年1月15日に『
リセット Google
流最高 の自分を引き出す5つの方法』著者ゴーピ・カライル、
...more 翻訳白川部君江が、キンドル電子書籍ストア にて配信開始されました。■『リセット Google流最高 の自分を引き出す5つの方法』著者ゴーピ・カライル、翻訳白川部君江 ・キンドル電子書籍 https://amzn.to/35E4OE2・アマゾン書籍 https://amzn.to/39vyjsu近年注目 されているマインドフルネス に積極的に取り組み効果を上げているGoogleの社内研修制度 をつくる著者が、Outer(外側:インターネット をはじめとする一般的に知られるテクノロジー )とInner(内側:人間の脳や身体、精神、呼吸、意識)の「テクノロジー 」を統合し、充実した人生を送るための実践的な知恵を伝える1冊。元マッキンゼー・アンド・カンパニーのコンサルタント であり、グーグル のブランドマーケティング部門 のチーフ・エバンジェリストが教えるこれからの時代において本当の意味で成功し続けるために自分の心と体を最適化する方法G・リチャード・シェル(ウォートン・スクール教授)マイク・ロビンズ。(『Nothing Changes Until You Do』著者)アメリカ下院議員ティム・ライアン『A Mindful Nation』『The Real Food Revolution』著者――ロシ・ジョアン・ハリファクスニューメキシコ州サンタフェ「ウパヤ禅センター」修道院長――ジョナサン・ローゼンバーググーグル 元製品管理担当シニアバイスプレジデント――ソニア・ジョーンズ。ソニマ・ウェルネス創設者 など、各界のそうそうたるメンバーが推薦する、今、読んでおきたい話題の書!Youtube視聴回数200万回突破! の超人気TEDスピーカー ピコ・アイヤー 序文グーグル の「エバンジェリスト」が教える、最強のパフォーマンスをつくるインナーネットの使い方。■目次第1部 ログイン蓮の花のように浮かぶあえて愚者になるほか第2部 アクセス自ら取りに行く空きスペースを常に用意しておくほか第3部 最適化言葉に秘められた力プラクティカルに考えるほか第4部 検索地球最後のフロンティアで生きるということ可能性を広げる扉の開け方ほか第5部 サインアップ人はつながりあっている心のレンズを変えるほか■著者 カライル,ゴーピ(Kallayil,Gopi)グーグル のブランドマーケティング部門 に所属するチーフ・エバンジェリスト。インド国立工科大学(NIT)で学士号を取得。インド経営大学院(IIM)と米ペンシルベニア大学ウォートン・スクールで経営学修士課程修了(MBA)。グーグル 社のセールスチームおよび顧客と連携し、デジタルマーケティングによるブランド認知度の向上を支援している。かつては「Google+」のチーフ・エバンジェリストを務めたほか、同社の主力広告製品...
「Mira」はLEDによる星座の演出とBluetooth
スピーカー を搭載した水の入らない
アロマ ディフューザー 。
在宅勤務 の悩みは
集中力 や
...more モチベーションが上がらないこと。そんな時に、こんなディフューザー があれば、役に立つこと間違いなし。加えて、日々のストレス が多い中、香りのある生活は、心の緊張をとく手助けになることでしょう。お手入れが簡単で、見た目も美しいディフューザー があればとくに。
「Mira」は香りを楽しみながら、さらに視覚や聴覚にも作用して、集中したいときに、あるいはリラックス したいときに、最適な環境をつくってくれる製品です。
短くて、さくっと見ることができる楽しい動画が、若者が情報を受け取るための当たり前の手段として、広がり続けている。ならば英語をTikTok的な動画で学んでもいいだろう。それがAngelo Huang(アンジェロ・
ホアン )氏がBlaBla(
ブラブラ )を立ち上げるきっかけとなった。
台湾出身 の
ホアン 氏は、10年以上シリコンバレーで働いた後、2019年に上海に移住し、Blablaを立ち上げた。1年後、BlablaはY Combinatorの2020
年夏クラス に選ばれた。その当時、米国では
...more 新型コロナウイルス(COVID-19)が流行し始め、何百万人 もの人が自宅に閉じこめられ、遠隔学習 への関心が復活していた。
「YCに応募するのは8回目でした」。BlaBlaの前に2つの会社を設立したホワン 氏は、インタビュー の中でTechCrunchにそう語った。
今週BlaBlaはAmino Capital、Starling Ventures、Y Combinator、スペイン の通信大手 Telefónica(テレフォニカ )のイノベーション部門 であるWayra X(ワイラ X)が主導するシードラウンド で154万ドル (約1億6000万円)を調達したことを発表した。最大の英語学習市場 の1つである中国におけるBlaBlaの拡大に対して、Y Combinatorに特に支援してもらえたわけではないが、有名なアクセラレーター の名前は、若い会社に投資家を紹介する上で大きな助けになった、と創業者は述べている。
BlaBlaアプリは、世界中の英語学習者に合わせた短くて魅力的な動画を作成する英語のネイティブスピーカーに、時給ベースでの支払いを行う。コンテンツ制作者は、シーンを認識してタグづけできるBlaBla独自のソフトウェアや、動画に字幕を付けることができるサードパーティ製の翻訳ツールを利用している。生徒たちはサブスクリプション料金を払い、習熟度に応じてパーソナライズされたおすすめ動画を視聴することができる。彼らは、アプリに内蔵されている音声認識を使い、スピーキングコンテストやポップクイズのようなコンテンツを通して練習することができる。
BlaBlaのビデオクリエイター向けチュートリアル動画
同社の挑戦する分野は競争相手がとても多い。中国では、オンライン英語学習市場 は、Tencent(テンセント)とSequoia Capital(セコイアキャピタル)が支援する、VIPKIDのような実績ある企業によって占められている。VIPKIDのマンツーマンの家庭教師モデルと比較すると、BlaBlaの開始価格は月39元(約600円)でお手頃だとホアン 氏はいう。
「(メインストリームの英語学習アプリを利用している)生徒は、教師と有意義な会話ができるようになるまでには、数千元(数万円)を費やす必要があるかもしれません。私たちはその代わりに動画をリサイクルすることで、はるかに安い価格でレッスンを提供することができます」。
現在、このアプリの週間ユーザー数は約1万1000人、有料ユーザー数は300〜400人だ。全体の80〜90%が中国のユーザーで、2021年の目標は生徒数30万人に到達することだ。今回の資金調達により、BlaBlaは東南アジアとラテンアメリカでの事業拡大が可能となり、さらにWayra Xが全世界で3億4000万人のTelefónicaユーザーへの拡大に貢献できる可能性もある。またアプリはTikTokやYoutubeのようにインフルエンサーとのブランド取引を模索することになるだろう。また新資本により、BlaBlaに対して、言語学習者の興味やプロフィールに基づいてペアリングを行うなどの新機能を追加することが可能になる。
Blablaは英語を教えることだけに限定せず、他言語の教師たちを呼び込むことにも意欲を持っている。「私たちは、グローバルな知識のためのオンライン支払いプラットフォームになりたいと考えています」とホワン 氏は語っている。
カテゴリー:EdTech
タグ:Blabla、語学学習、資金調達
画像クレジット:Blabla
[原文へ]
(翻訳:sako)...
株式会社 Gloture(本社:
東京都港区 、代表
取締役 :CHEN JUNYI)は、CAMPFIREにて
ワイヤレススピーカー 「AULA」の
クラウドファンディング を本日より開始いたします。プロジェクト概要
...more キャンペーン期間:2021年1月14日~2021年2月25日プラットフォーム :CAMPFIREキャンペーン URL:https://camp-fire.jp/projects/view/369130いつでもどこでも最高のステレオ 空間を・透明なアクリルボックス が醸し出す優雅なデザイン ・3段階に調節可能 なライト機能 でベッドルーム の間接照明 やインテリア にも・2台同時接続 でより臨場感 あるステレオ サウンド(TWS)に!・最大10時間の連続再生時間で外出先 でも一日中音楽を楽しめる♪・最大出力16Wのクリアなサウンド!・ワイヤレス充電対応!充電器とのお得なセットもご用意♪最高のステレオ サウンドを、暖かな光が包むエレガントなリラックス空間で。そんな贅沢なひとときを手軽に実現してくれるのが「AULAスピーカー」。片手で持てるこの小ぶりなスピーカーなら、上質な音楽空間をどこでも簡単に作り出します。ジャズやクラシック、ポップスなど様々なジャンルの音楽を臨場感 豊かに再生する高品質なスピーカーは機能はもちろん、LEDによる照明効果も雰囲気を盛り上げます。透明なアクリルボックス が醸し出すエレガントなデザイン 「AULAスピーカー」でまず目を引くのがそのデザイン 。ピンク色に輝くボディは透明なアクリルに包まれて、エレガントな雰囲気を醸し出します。あなたの部屋に1台置けばおしゃれなアクセントに。2台置けばステレオ 再生で、部屋はあなたのためだけのミュージックルームに生まれ変わります。3段階に調節可能 なライト機能 でベッドルーム のインテリア にもアクリルで覆われたおしゃれな見た目が特徴の「AULAスピーカー」は、3段階で調節できるLEDライトを搭載。ベッドルーム などに置けば、おしゃれな照明としても使えます。ディテールにこだわったデザイン AULAは照明効果が美しく映えるよう、造形に工夫を凝らしています。また、スピーカーメッシュと本体の一体感、背面の操作ボタンに至るまで細部に至るまで<...
スマートリモコン 「LS Mini Next」などを手がけるLive Smartは1月14日、
中国電力 を
引受先 とする第三者
割当増資 による
資本提携契約 を締結したと発表した。
Live Smartは、AI・IoTを活用した生活空間における
サービス< ...more プラットフォーム事業を展開。人々に豊かな生活を届けるとともに、暮らしの中の様々な課題を解決する社会インフラ となることを目指している。
また中国電力 は、生活や産業を支えるライフライン を担う電気事業 者として、低廉で安定した電気を届けることをベース に、エネルギー事業 の高度化 や顧客サービス の向上を目指している。
Live Smartは、法人事業者向けにハードウェア とソフトウェア の両方を提供する「LiveSmart for Business」を展開しており、電力事業 を展開する中国電力 とLive Smartの「生活空間におけるサービス プラットフォーム事業」は親和性が高いと考え、第三者割当増資 による資本提携契約 を締結した。
また今後、電気の有効利用 などを含めた中国電力 グループとの協業についても検討していく。
LiveSmart for Businessは、新築、分譲、賃貸、客室、すべての生活空間をスマートホーム 化し、事業者とその顧客に新たな価値を提供する法人向けサービス 。賃貸・管理会社、不動産デベロッパー、不動産オーナー、住宅販売会社、リノベーション会社、ホテル、民泊など生活空間に関わるすべての事業者にサービス を提供するという。
導入する事業者は、IoTスマートホーム 化による物件価値・客室価値の向上、ブランディングに加え、スマートホーム 利用者との関係強化ツールにより、問い合わせ対応や連絡業務の効率化、さらに新たなビジネス機会の獲得も可能となるとしている。
LiveSmart for Businessにより、事業者とその顧客の双方にスマートライフによる価値を提供するという。
2016年12月設立のLive Smartは、「世界中の人々をもっと自由にする」をミッションに掲げ、AI・IoTを活用した生活空間におけるサービス プラットフォーム事業を展開。人々が時間や空間の制約や日々の不安ごとから解放され、より快適で質の高い生活を送ることができることを実現するという。
「人々が抱える課題を解決する次の社会インフラ になる」をビジョンとし、高齢化社会における不安の解消、家事や子育てにおける負担軽減、日常生活で抱えるストレス軽減など、世界が日々直面している多くの社会課題を解決するために、生活空間におけるサービス プラットフォームを提供することで...
オーディオメーカー JLab Audioは、新たな
スタイル の
ワイヤレスオーディオガジェット を発表した。
従来の
イヤホン のように耳に装着するのではなく、
メガネ の
...more フレームに取り付けて使うBluetoothワイヤレススピーカー 「JBuds Frames」だ。あらゆる種類のメガネ にクリップ で取り付けられ、左右同時 あるいは片方だけ使うことが可能だ。
愛用のメガネ と共に
スピーカー を搭載したメガネ というアイデア はさほど新しいものではない。しかし、そのほとんどはスマート メガネ のような多機能 で高価なものとなっている。
そうではなく、JLab Audioが提案するのはより手軽でリーズナブル価格 のもの。「Bring your own frame(自分のメガネ で)」というスタイル だ。各ユニット をメガネ の左右のつるにクリップ で取り付けて使うようになっていて、これなら度つきメガネ など愛用のものと一緒に使える。
ユニット の重さは計11.7グラム 。メガネ が若干重くなるが、まず許容範囲内だろう。
16.2ミリのドライバー
ユニット には16.2ミリのドライバー が内蔵され、耳のすぐ近くで音を出す。このデザイン では耳穴を塞がないため、周囲の音を聞き逃すことがない。ノイズをシャットアウトして音楽にどっぷり浸りたい人には向かないかもしれないが、周りの人の話し声や交通の音を開いたい場合にはかなり有用だろう。
ユニット はBluetoothでスマホなどと連携し、搭載するボタンでオンオフや音楽再生、音量調整などを操作できる。また、マイクも内蔵していて、音楽再生だけでなく通話にも使える。
フル充電で8時間超駆動し、防水規格IPX4をクリアしているJBuds Framesはバーチャルで現在開催されているテックショーCES 2021で発表された。今春にも49ドル(約5100円)で発売される予定だ。
JLab Audio...