株価 一時600円以上値下がり 米金融引き締め長期化との見方で - 27分前 NHKニュース
きょうの東京株式市場、日経平均株価は一時、600円以上、値下がりしています。3日、アメリカの雇用に関する指標が市場の予想を上回ったことで金融引き締めが長期化するという見方が強まり、ニューヨーク市場で株価が値下がりしました。これを受けて、...more
カテゴリー:全般
東北新幹線など 運転再開 - 57分前 NHKニュース
東北新幹線は、停電の影響で、東京駅と新青森駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、再開しました。また、この停電に関連して北陸新幹線と上越新幹線も東京駅と...more
カテゴリー:全般
体操 世界選手権 男子団体が金メダル 2015年大会以来8年ぶり - 2時間前 NHKニュース
ベルギーで開かれている体操の世界選手権は3日、男子団体の決勝が行われ、日本が8年ぶりの金メダルを獲得しました。
カテゴリー:全般
納税ミスの練馬区に3700万円余追加徴収 区は課長に賠償請求へ - 3時間前 NHKニュース
東京・練馬区で、職員のボーナスに課される源泉所得税の納付が区側のミスで3年間にわたって遅れ、税務署から3700万円余りを追加で徴収されることがわかりました。区は損害について、担当の管理職に賠償を求める方針です。
カテゴリー:全般
巨人 原辰徳監督が今季かぎりで辞任へ 3年連続で優勝逃し引責 - 4時間前 NHKニュース
今シーズン4位が決まっているプロ野球、巨人の原辰徳監督が、3年連続で優勝を逃した責任を取り、今シーズンかぎりで辞任することが関係者への取材でわかりました。原監督は今シーズンが3年契約の2年目です。
カテゴリー:全般
日本初「女性の大学生」誕生から110年 恩師からの手紙見つかる - 4時間前 NHKニュース
日本で初めての3人の「女性の大学生」が、東北大学で誕生して、ことしで110年です。このうちの1人で、研究者となった女性が長年、恩師から支えられていたことがうかがえる手紙が大学の調査で見つかり、専門家は、研究者の女性の割合が低い水準にとどまっている現代社会にもヒントとなる、貴重な資料だと指摘しています。
カテゴリー:全般
岸田政権発足2年 経済対策などで成果を出し政権浮揚なるか焦点 - 6時間前 NHKニュース
岸田政権の発足から4日で2年です。経済対策をはじめ国内外の課題への対応で成果を出し、衆議院の解散などもにらみながら政権浮揚につなげていけるかが焦点となります。
カテゴリー:全般
円相場 1ドル=150円台に 去年10月以来約1年ぶり - 12時間前 NHKニュース
3日のニューヨーク外国為替市場では一段と円安が進み、円相場は一時、1ドル=150円台まで値下がりしました。1ドル=150円台をつけるのは去年10月以来、およそ1年ぶりです。アメリカで金融引き締めが長期化するという見方が広がり、長期金利の上昇が続いていることから日米の...more
カテゴリー:全般
“送りつけ商法”手口で現金だまし取ったか 容疑者3人を逮捕 - 55分前 NHKニュース
注文していない商品を勝手に送りつけるいわゆる「送りつけ商法」の手口で千葉県の高齢者に品物を送りつけ、現金をだまし取ったとして容疑者3人が逮捕されたことが捜査関係者への取材で分かりました。警察は同様の手口で全国の400人余りから現金をだまし取っていたとみて詳しく調べています。
カテゴリー:全般
木原防衛相 “日米同盟の重要性について発信強化が必要” - 1時間前 NHKニュース
アメリカを訪れている木原防衛大臣は、日米の安全保障を研究している有識者と意見交換し、厳しい安全保障環境を踏まえ、日米同盟の重要性について両国の国民に理解してもらうため発信を強化していく必要があると強調しました。
カテゴリー:全般
イタリア ベネチアでバスが橋から落下 20人超死亡 - 3時間前 NHKニュース
イタリアの複数のメディアによりますと、イタリア北部のベネチアで3日夜、バスが橋の上から落下し、この事故で、子ども2人を含む21人が死亡したということです。
カテゴリー:全般
旧ソビエトのアルメニア プーチン氏に逮捕状出したICCに加盟へ - 4時間前 NHKニュース
旧ソビエトのアルメニアの議会は3日、ICC=国際刑事裁判所の加盟に必要なローマ規程を批准しました。ICCはウクライナへの軍事侵攻をめぐり...more
カテゴリー:全般
不登校の小中学生 過去最多の29万人超 いじめ認知件数も最多に - 4時間前 NHKニュース
不登校の状態にある小中学生は、昨年度およそ29万9000人となり、10年連続で増加して過去最多となったことがわかりました。いじめの認知件数や暴力行為も過去最多となっていて、調査した文部科学省は「<...more
カテゴリー:全般
米下院議長の解任動議可決 “歴史上初” 政府予算案で対立 - 5時間前 NHKニュース
アメリカ議会下院は3日、多数派を占める共和党のマッカーシー下院議長の解任動議の採決を行い、可決しました。政府の新年度予算案をめぐって...more
カテゴリー:全般
野球日本代表 金子誠 吉見一起 村田善則3氏にコーチ就任要請へ - 6時間前 NHKニュース
新たに井端弘和監督が就任する野球の日本代表のコーチについて、東京オリンピックで井端氏とともにコーチとして金メダル獲得に貢献した金子誠氏など3人に就任を要請する見通しであることが関係者への取材でわかりました。
カテゴリー:全般
“核のごみ”処分地「調査賛成側」過半数に 北海道 寿都町議選 - 12時間前 NHKニュース
いわゆる「核のごみ」の処分地選定をめぐり、第1段階にあたる調査が全国で初めて実施されている北海道寿都町の町議会議員選挙が3日に行われ、次の段階の調査に進むことに賛成の立場の議員が過半数を占めました。選挙結果が今後の町の判断などに影響することも予想されます。
カテゴリー:全般