3月9日(火)夜6時55分からは
火曜エンタ「世界が騒然!本当にあった
衝撃ファイル」を放送!アメリカ・ミシガン州で暮らす26歳の
シンディが自宅で無残な遺体となって発見された。
シンディは6年連れ添った夫と離婚後、
学生時代の恋人
マークと再会、再び交際を
...moreスタートさせていた。しかしマークは同棲をしている別の恋人の存在を隠しており、この禁断の三角関係は周囲の噂となっていた...。はたして、彼女を殺害した犯人は誰なのか?イタリア・フィウミチーノ空港に到着した"大量の荷物"を所持する男女...不審を抱いた警察官が声をかけ、この男女の経歴を調べると、なんと男には数多くの犯罪歴があることが判明! さらに荷物を調べると、申告していないモノを大量に所持していた!ベルギーのブリュッセル空港では、スーツケースに不信感を抱いた税関職員がブラジルから到着した男を呼び止めた。中身を調べると、幾重にも重なった謎の布を発見! 男は"牧師からの預かりもので中身は知らない"と主張するが...この布の中から出てきたのはやはり危険なブツだった!出演者高橋英樹、鈴木紗理奈、神田愛花ナレーター鈴木省吾、三石琴乃声の出演江川央生、小松由佳、斉藤佑圭、咲野俊介、塩屋浩三、根本圭子、福田賢二、藤生聖子、米倉紀之子、うすいたかやす、川崎恵理子、西田紘二
関連リンク
事故物件住みます芸人・松原タニシ 顔が真っ黒の心霊写真に「5年後、すべてを無くす」の予言...今年ついに現実に!?
土田晃之「有吉弘行を3ヵ月でクビに...後にも先にも有吉を追い込んだのは”S”しかいない」
最新「性犯罪」衝撃の手口! 探偵になりすまし不倫妻に姑息な要求!? 女性を昏睡させ卑劣な行為!?
3ヵ月の定期代は約26万円! 31歳の男性が”働きながら遠距離通学する理由”...
千鳥(大悟・ノブ)、かまいたち(山内健司・濱家隆一)の
初冠番組 日本テレビで放送の「千鳥vsかまいたち」。3月7日(日)放送分は、「
成田凌くんの
記者会見を成功させよう!」が
テーマ。
番組冒頭、ノブが「さあ、視聴者の方からお悩みが寄せられているということでございます。見てみましょう、こちら!」と紹介したのは、「俳優、
成田凌さん。
...more記者会見が苦手でイマイチ盛り上がらない。正解を教えて下さい」というもの。これには山内も「本物?本物の成田凌さん?」と驚き!今回は、成田が出演する映画『まともじゃないのは君も一緒』の記者会見を想定し、会見を盛り上げ、メディアに取り上げてもらう術を考えることに。まずは、日テレのベテラン芸能デスク・宮澤清夫による、記者会見を盛り上げるための2つのポイントを紹介。1つめは「新しい髪型・衣装」、映像や写真としてインパクトがあり取り上げやすい。2つめは「パワーワード」、VTRの最後を締める言葉があると取り上げやすいという。それを踏まえ、スタジオには記者会見セットが登場し、千鳥・かまいたちによる擬似記者会見がスタート!4人はどのような模範回答をするのか?1回目は山内が映画の主演役。「大事なのは髪型と服装」という点を実践するべく、リーゼント姿で現れた。司会役のノブより「それでは記者の皆様、ご質問がある方は挙手でお願いします」と促され、初めは役柄や気に入っているセリフなど作品に関連した質問をしていた大悟だが…突然「山内さんは本業は吉本興業の芸人さんということもありまして、今回、西野(亮廣)さんが退社した件はどう思われてますか?」とキラーパス!山内は「まぁ…西野さんが良くないんだろうなと」と答え、ノブから「終了―!いや、ちょっと待ってください、ハッキリ言ってるやん」と突っ込まれる。こうして1回目の模擬記者会見は終了。大悟は「今日もう撮れ高あったなぁ?」と言い、ノブも「もう十分やね。撤収撤収」と収録を終了しようとするが、山内は「大悟さんイケると思います!大悟さん(が主演役で)いって、濱家司会で、僕とノブさんが質問者です。(先ほどの答えは)参考にならない。僕が下手すぎたから」と大悟を推薦!続いて2回目は、大悟が主演俳優、濱家が司会、ノブと山内が記者という役でスタート。大悟は、ロン毛のカツラにサングラスをかけた出で立ち。ノブに「大悟さん、びっくりしたんですけど、ヘアスタイルそういう役どころなんですか?」と聞かれるも「いや、そんなんじゃなくて。すごく違うぞとは言われました。僕の中では役として髪伸ばして作っていったんですけども、漁師役だったんで」とボケる大悟。同じくノブに「退社された西野さんのことはどう思われていますか?」と聞かれた大悟は「(西野は)タイミング間違うたで」と答え、今回もこの質問で記者会見は終了。またしても「もう撮れ高十分で」と終わろうとする濱家とノブに、「アカンてそんなもん、アカンに決まっとるやんけ!全員やらんとおかしいんちゃうんか!」と大悟。結果、ノブと濱家がじゃんけんし濱家が負け、濱家が主演役として記者会見を行うことに。そして3回目の模擬記者会見!金髪のカツラにサングラスをつけて登場する濱家。記者会見の冒頭から早速「西野さんの退所についてどう思われますか?」と聞く山内に「別に…」と返す濱家。大悟に「今回はどういう映画なんでしょうか?」と聞かれ、またしても...
北山宏光(Kis-My-Ft2)、
佐藤勝利(Sexy Zone)がW主演する
ドラマ『でっけぇ
風呂場で待ってます』(日本テレビ、
毎週月曜24:59〜)の第6話が3月8日に放送。
インターネット上では、同局の
...moreバラエティ番組『有吉の壁』で人気を博すキャラクターの登場に多くの反応があった(以下、ネタバレが含まれます)。江戸時代から続く創業150年の銭湯「鵬の湯」を恩人である先代から受け継いだ主人公、松見芯(北山)と梅ヶ丘龍大(佐藤)がやってくるクセの強い個性的な客たちに振り回されながらも元気に銭湯を切り盛りしていくシチュエーションコメディ。脚本をじろう(シソンヌ)、秋山寛貴(ハナコ)、賀屋壮也(かが屋)、水川かたまり(空気階段)らが手掛ける。今回は賀屋担当回が放送された。松見は、露天商で買ったという水晶玉で、おやっさん(吉田鋼太郎)の孫の居場所を占う。そんな彼を梅ヶ丘はバカにしていたが、いざ自分がやってみると“60秒後の未来”が占えることが分かった。そこに目をつけたのは、塹江(賀屋)。彼の能力を使って、占いで商売を始めた。客としてKOUGU維新(きつね・大津広次、淡路幸誠)がやってくる。「こいつは古いな。修理するのに時間がかかるぞ」「もうボロボロだ。これは骨が折れるぞ……って、今日は占いをしにきたんだろ?」と不思議な会話をする二人に、呆然とする面々。平やっとこ(淡路)は「この先の未来が見通しつかねぇ。占ってくだせぇ!」と願った。梅ヶ丘は二人に「60秒後、大きな仕事が舞い込みます」と占う。すると、本当に彼らに電話が。やっとこは「ドラマが決まったぞ。しかも、佐藤勝利さん主演ドラマだ!」と大喜び。梅ヶ丘は自信満々に「私の占いに間違いはありません。今をときめくビッグアイドル主演のドラマ出演。まさしく大きな仕事ですよ」と声をかける。しかし、二人の表情は曇っていた。「嬉しいは嬉しいのだが、俺はケンティー(中島健人)の方が好きなんだ。ケンティーガールならぬケンティーKOUGU」とプラスドライバ(大津)。梅ヶ丘は「やめなさい! そんなこと言っているとバチが当たりますよ?」と声を荒げた。そもそも占ってもらわなくても、もともとドラマ出演は決まっていた、という本質的なところに気づくKOUGU維新に「大きめのバチも当たります。佐藤勝利さんに嫌われて、ドラマの話もなくなりますよ」と脅した。松見から風呂に誘われたKOUGU維新だが、まだまだ稽古があると銭湯を出ることに。捨て台詞のように「ケンティーのところへ行こう」とこぼすと、梅ヶ丘は「おい! 俺だって頑張っているんだぞ!」とぶつけていた。ネット上では、KOUGU維新の登場に歓喜。梅ヶ丘とのシーンに「梅ちゃん×KOUGU維新最高だった」「ケンティーKOUGUわらったw」「KOUGU維新と北山宏光佐藤勝利が並ぶ絵面すごい笑」「勝利くんとケンティーの流れ面白すぎるwww」「可愛いが大渋滞しすぎて堪らん」との声があった。次回は3月15日に放送。両親が「鵬の湯」に来ることになった梅ヶ丘は、客にマナーを注意し始めて……。
関連リンク
【動画】『でっけぇ風呂場で待ってます』の最新回を視聴する
...
4週連続で放送される
ドラマスペシャル『神様の
カルテ』(
テレビ東京系、
毎週月曜20:00~)の
最終話が3月8日に放送。
インターネット上では、治療を受けないがん患者への対応と温かい言葉に感動する声が相次いだ(以下、
...moreネタバレが含まれます)。現役の医師・夏川草介の同名ベストセラー小説をドラマ化した本作。長野県松本市にある「24時間、365日対応」を掲げる本庄病院を舞台に、当直のときにはなぜか急患が押し寄せてしまうジンクスを持つ栗原一止(福士蒼汰)を中心に、病院で働く人々、病院に訪れる患者たちの人間模様を描く。大学病院の第四内科第三班に所属となった一止。ある日、すい臓がん患者の二木美桜(貫地谷しほり)を担当することになった。診断はステージ4。病院側は、抗がん剤治療か緩和ケアという手があるが「どうするか?」と美桜に聞いた。すると、彼女は自分の話を聞いてくれると一止を指名してきた。じつは、彼女の父親を看取ったのも一止。当時美桜は、彼の励ましに救われていたのだ。美桜は一時的に退院し、通院生活へ。前向きに抗がん剤治療を続けて行く形となったが、わずか1週間後に彼女が病院へと運ばれてきた。美桜は高熱にうなされながらも「今度、入院したら家に帰れない。家で死にたい」と入院を拒否。夫の隆(尾上寛之)は「治療を受けてくれよ」と懇願する。そこで一止は「麻酔が覚めたら即帰宅させる」と美桜に約束をとりつけた。ありえない対応に、利休こと新発田大里(森永悠希)は反対するが、麻酔を多く投与させることで、翌日の午後まで時間を稼ぐ作戦に出たのだ。その後、隆へは「残された時間は思ったより短いかもしれません」と告げた。自宅で休養する美桜だったが、またも彼女の容体が急変。それでも病院にくるつもりはないらしい。二木家を訪ねた一止は「死ぬのは怖くない。また入院して帰って来られなくなるのが怖い」と涙する彼女に「あなたにどれほどの時間があるのか、医者の私にもわかりません。しかし、もしあと3か月なら今を生きることに意味がないですか? あと1か月なら今死んだほうがマシですか? 私は断言する。そんなことは断じてない」と訴えた。そうして彼女に“生きる意味”を説いたあと「必ずここへ帰らせます」と約束。彼や隆の説得によって病院へ連れていくことができた。処置は施したものの、入院して2週間。美桜のすい臓がんは悪化の一途をたどっていた。彼女は一止の言葉から勇気をもらい、生きる意味を見出していく。自宅に帰りたそうな美桜を見て、一止は治療中止の決断。退院するためには、さまざまな問題もあったが、本庄病院チームのおかげもあって、訪問看護で対応することになった。美桜退院の日。彼女は一止に「ロウソクの火は、消える前に一瞬大きく燃え上がるでしょ。今がその時なのかなって思うことが何度もありました。でも私のロウソクは消えません。先生が、かすかな火を囲って守ってくれたから。ありがとうございます。栗原先生、私、しっかり生き尽くします」と笑顔で語りかけた。その後、自宅で過ごすことができた美桜だったが、しばらくして永眠。そして、一止のもとに、隆から手紙が届く……。ネット上では、一止と美桜のやりとりに「重いテーマだけど、見終わったあと爽やかな気分になるドラマだった」「福士蒼汰と貫地谷しほりのやりとりに涙が止まりませんでした」「ぜひシリーズ化してほしい作品です」との声があった。
関連リンク
【動画】『神様のカルテ』の最新回を視聴する
【無料動画】TVerで『神様のカルテ』期間限定で配信中!
1円の物件も!?沸騰する「山ブーム」のリアルを取材
神尾楓珠、ガヤ芸人たちと大暴れでキラキライメージ崩壊!?
不安を抱えた草刈正雄“神田”に親友・升毅“小林”がある提案を「一緒に行ってみよう」...
本日3月9日(火)よる10時 日本テレビ系で放送の「幸せ!
ボンビーガール」では、番組の
恋愛企画「幸せ!
ボンビーLOVE~こんな私でも好きになってくれますか?」の第2弾を放送!登場するのは“恋に踏み出せない秘密”を抱えた3人の
ボンビーガールと3人の
ボンビーボーイ。最初は顔も職業も互いの事を何も知らない6人が、番組から渡された
ス...moreを使って、1週間限定でメッセージのやり取りを行う。次第にメッセージの文面、写真、動画、声などから伝わってくる人柄。1人だけ気になる相手をデートに誘い、仲を深めていくことに。そして人には言えない“秘密”を打ち明けた時、相手は自分のことを受け入れてくれるのか?スタジオでキュンキュンしながらVTRを見守っていた若槻千夏が、シングルマザーのデートに急展開が起きると言葉を失いVTRに見入り、最後は目に涙を浮かべて「感動しちゃった」と胸を熱くさせる一幕も。今回登場する“恋に踏み出せない秘密”を抱えたボンビーボーイをご紹介!1人目は、ジムでパーソナルトレーナーとして働く“しょうへい”さん(写真中)、29歳。2人目は、創業99年のホテルの跡取り、28歳の“さとる”さん(写真右)、将来が約束されたセレブに見える彼にも、人には言い難い深刻な秘密が。3人目、25歳のプロドラマー、“コウ”さん(写真左)も、爽やかなイケメンで温厚そうな人柄だが、彼もまた人には言いたくないコンプレックスを抱えていた。詳しい情報は番組公式YouTubeでも紹介中。こちらもチェック!https://www.youtube.com/channel/UCXrroD5sUeIDmJFodrzxLaQ
関連リンク
【動画】『幸せ!ボンビーガール』の最新回を視聴する
3月15日放送の「しゃべくり007」は中村倫也が謎を仕掛ける! さらに異常な激辛耐性を告白
「声優養成所デビューへの道」第2弾
3月12日放送の「アナザースカイⅡ」は 瀧本美織と振り返る特別編・女優SP...
2012年7月『
土曜ワイド劇場』から
スタートし、2016年4
月クールの『
木曜ミステリー』枠で連続
ドラマとして飛躍した『
警視庁・捜査一課長』。続く2017年に『season2』、2018年に『season3』を放送。2020
...more年放送の『警視庁・捜査一課長2020』では、シリーズ史上初となる2クール放送に挑んだ。途中“テレワーク捜査会議”を交えた特別編を盛り込んだほか、ソーシャルディスタンスを意識した撮影をいち早く取り入れるなど、“今だからこそ”の果敢な挑戦に取り組んだ『警視庁・捜査一課長2020』。そしてシリーズ誕生10年目にあたる2021年、『警視庁・捜査一課長』が木曜の夜に帰ってくる!◆“叩き上げ”の名優・内藤剛志が、等身大のヒーローを熱演物語の舞台は、警視庁の花形部署・捜査一課。400名以上の精鋭刑事を統率する捜査一課長は、ヒラ刑事から這い上がってきたノンキャリアの“叩き上げ”が務める警察組織内でも特殊なポストだ。都内で起きるすべての凶悪事件に臨場し、いくつもの捜査本部を同時に指揮しながら捜査方針を決めるなど、極めて重い責務を担っている。しかし、このドラマの主人公・大岩純一捜査一課長は、スーパーマンのように鮮やかに事件を解決するわけではない。大岩は窮地に立たされても、ただひたすら信頼する部下たちと共に一歩一歩地道な捜査を重ねるのみ。苦悩しながらも重責をはたしていくその姿は人間味にあふれており、まさしく“等身大のヒーロー”だ。大岩を演じるのは、捜査一課長と同様、名もなき端役からキャリアを積み上げてきた“叩き上げ俳優”内藤剛志! 内藤が2021年も颯爽と“チーム一課長”を束ね、“理想の上司”を熱く体現していく。◆レギュラーメンバーが集結最新シーズンでも“大福”こと平井真琴(斉藤由貴)、小山田大介管理官(金田明夫)、運転担当刑事・奥野親道(塙宣之)らレギュラーメンバーは健在!本シリーズの醍醐味は、大岩一課長が発する“捜査員への魂の訓示”、そして刑事たちが総出で繰り広げる“東京一斉大捜査”だが、数々の事件で命がけの捜査を乗り越えてきた刑事たちが、その団結力を駆使して新たな難事件に立ち向かっていく。またミステリーファンを満足させる巧みなストーリーのなかに、“視聴者が知って得する東京最新情報”や“東京の知られざる新名所”を盛り込み、東京の“今”の空気を反映!ほかの刑事ドラマにはない独自の魅力をたっぷりと発信していくとともに、妻・小春(床嶋佳子)や愛猫・ビビとの日常生活から大岩が事件のヒントを見つけ出していくなど、おなじみの展開も組み入れていく。◆内藤剛志「もっともっとおもしろいドラマを作る」内藤はこれまでの道のりを振り返り、「ものすごくラッキーな10年を過ごすことができたなと思っています。ここまで『警視庁・捜査一課長』は、少しずつ進化することができました。そして今、10年目を迎えてもなお、もっともっと向上していけるぞ、と思える…。そんな熱い場所に立てることが本当に幸せです」と飽くなき挑戦を続けてきたこのシリーズの成長に自信を見せるともに、「まだまだおもしろいものを作り続けたい。行けるところまで行くぞ!と思っています」とこれからも歩みを止めずに進んでいくことを誓う。さらに内藤は「2020年から大変な時期を過ごしてきてあらためて思うのは、みなさんに“希望”をお届けしたい…ということ。見終わった木曜日の夜、そして金曜日の朝、少しでも前向きな気持ちになっていただきたいですね」と10年目のシーズンに...
「潤 沢」のたかっし(
阿部サダヲ)との出会いなど「いろいろあって完全にバカになった」
観山家一同は、一切の毒気を抜かれ、
松任谷由実の「BLIZZARD」を歌いながら
家族旅行の帰路についたのだった。なんだか
不思議な
多幸感に満ちた6話とは対照的に、
...more寿三郎(西田敏行)の認知症の悪化疑惑や、要介護2認定、秀生(羽村仁成)の親権を巡る元妻・ユカ(平岩紙)と寿一の双方の弁護士を交えた話し合いと、なかなかシビアな展開が続く『俺の家の話』(TBS系)第7話であった。7話を一言で言えば、「生まれてしまった距離感をどう打破するか」の回だ。「リモート」を通して「物語上の距離」、「さくらのマスク」を通して「コロナ禍の距離」、そして「スカイツリーと山賊だっこ」を通して「"好き"との距離」が描かれている。濃密だった6話とは対照的に、仕事が忙しくなった舞(江口のりこ)と踊介(永山絢斗)は「リモート介護」に切り替え、親権を巡る寿一、ユカ、ユカの夫・早川(前原滉)の話し合いもリモートを介して行われ、7話は全体的に「距離」が彼らを阻んでいる。特に秀生が観山家に行くことを禁じられたことが大きい。寿三郎は事あるごとに秀生の所在を聞き、秀生もまた、「能が死体(したい)」と暴れる。そんなもどかしい状況を打破したのは、寿一の行動だった。寿三郎の病状の悪化を医師に告げられた寿一は、「家の継承」を含めた将来的な展望の話し合いでもなく、過去であるユカと寿一の「離婚の原因」の追及でもなく、とにかく「今」寿三郎と秀生を会わせてやりたいのだと、リモートで会話中、ユカに実際に会いに行く。早川の「バーチャル背景」とは対照的にぐんぐん近づいてくる、臨場感溢れるリアル背景、さらにはインターホン越しの登場。ビデオチャットの画面を突き破るかのように、勢いよくユカの家に押しかけ、頭を下げる寿一の姿、「スカイツリーのてっぺん」を久しぶりに見て心を許したユカは、秀生が能の稽古を続けることを許したのだった。続いて、「さくらのマスク」である。さくらが、試合会場において、寿一の「寿固め」をかけながらの「必ず幸せにします」発言を受け、マスクを外し、満面の笑みを浮かべる場面だ。これまでも、『俺の家の話』は「コロナ禍」という言葉を一切使わずに、登場人物たちのさりげないマスク使いをはじめ、新しい生活様式を自然に織り込むことによって、我々の生きるコロナ禍の日常を反映してきた。それによって、コロナ禍で生まれた「ソーシャルディスタンス」、つまりは人と人の間に生まれた「距離感」を暗黙のうちに示してきたのである。また、『俺の家の話』における「マスク」、能の「面」、プロレスの「マスク」は、共通して、常に何かを「演じている」「秘密を抱えている」彼らの内面を隠す(「秘する」)ための「仮面」でもある。だからこそさくらの「マスクをとる」行為は、ある種物語構造からの解放、過酷な家庭環境で感情を押し殺していた彼女の、人間性の解放であるとも言えるのだ。3点目は、さくらと寿一が、一緒に作ったインスタントラーメンを食べながら、互いについて語り合う、この上なく素敵な場面だ。さくらは寿一を「スカイツリー」に例える。寿一は存在が大きすぎて「離れて見るのがちょうどいい」のだと。『俺の家の話』は「好き」との向き合い方を描いたドラマでもある。3話における長州力の「幸せかもな、大好きなものを仕事にしなくていいもんな」という言葉はじめ、...
次回の
深イイ話は2021年3月15日(月)放送『下積みが長い人は本当に幸せなのか?SP』司会:
羽鳥慎一 SP
コメンテーター:
今田耕司ゲスト:
福田充徳(
チュートリアル...more後藤輝基(フットボールアワー)、岡副麻希、高橋ユウ■密着クイズ!超有名女優のお姉さまは一体誰!?爽やかイケメンタカノリさんのお姉さまは、知名度抜群!主演ドラマ20本以上!カンヌ国際映画祭にも招待される国際派!英語も流暢で名だたる海外スターにも次々とインタビュー!バラエティーへの出演はまれな超有名女優お姉さまは一体誰!?■新企画!シンガーソングライターへの道! 音楽塾に長期密着!昨年、香水で大ブレーク!瑛人が在籍していた音楽塾に初密着!講師は、言葉強めの現役シンガーソングライタールンヒャンさん。カリスマ先生と7人のゼミ生がバズるまで長期密着!この中から果たしてスターは生まれるのか!?次回もお楽しみに!
関連リンク
3月12日放送の「アナザースカイⅡ」は 瀧本美織と振り返る特別編・女優SP
「でっけぇ風呂場で待ってます」今夜24時59分〜 第6話のゲストに独特の存在感を放つ吉田靖直(トリプルファイヤー)! さらに「有吉の壁」より誕生した、話題の2.7次元アイドル “KOUGU維新” きつね(大津広次・淡路幸誠)登場!脚本担当はR-1グランプリファイナリスト・賀屋壮也(かが屋)‼︎
第2回DASHデミー賞 ~冬の挑戦部門~...
3月6日(土)放送の「
ゴッドタン」(
毎週土曜深夜1時45分)は、
アーカイブも含めた視聴者数19,000人超えと
大盛況だった
番組初の
オンラインイベント「腐り
...more芸人オンラインセラピー~絶対にピー音が入らないオンラインライブ~」から、ギリ放送出来る部分をお届け。徳井健太(平成ノブシコブシ)、板倉俊之(インパルス)、岩井勇気(ハライチ)の"腐り芸人三銃士"の腐り発言に、番組レギュラー陣の劇団ひとり、おぎやはぎ(矢作兼、小木博明)、松丸友紀アナウンサーも爆笑。腐り三銃士がこの1年で悔しかったことを発表する企画「みんな働きゃ悔しいんだ!悔しいな選手権」。まずは、岩井が「基準が面白さではなく認知度になってしまっている芸人はヤベェなと思う」と、ゴールデン番組出演などでマウントを取ってくる芸人に対しての悔しさを。結果的には、本当に面白いかどうかで淘汰されるものの、「ボーナス期間中みたいな時に遭遇すると面倒くせぇな」と腐りが爆発。さらに収入でマウントを取ってくる芸人も、「お前の年収を完全に超えたら、お前ってなんの価値もねぇからな」と一蹴。「そういうヤツに限ってブランドのロゴ入ったTシャツ着てるし、キャバクラ行くんですよね」と毒舌が止まらない。板倉は、面白い出来事を1時間くらいかけて文章化してツイートし何千もの"いいね"がついて喜んだが、「藤田ニコルの"おはよ"の3文字と同じくらいだった」との悔しさを。この不条理に板倉は「生まれる星を間違えたとしか言いようがない」と嘆く。数字での評価にはこだわりなさそうな板倉だが、自身の小説の売り上げに関しても「いいもん書いたから何部でもいいよっていうスタンスでいきたいですけど、やっぱり売れて欲しいですよ」と吐露し、意外な一面に一同爆笑!板倉は、その場で「おはよ」とツイートしようとするが、劇団ひとりの「結局『いいね』が欲しい人になっちゃってるよ」との言葉に我に返る。さらに、スタジオには電波が届いていないため送信できず、「電波まで邪魔すんのかよ」と再び嘆いた。ちなみに翌日、板倉が「おはよ」とツイートした結果、8千以上の「いいね」を獲得。同日の藤田ニコルのツイート「はらへった」での「いいね」数を大きく上回った。徳井は、レギュラー出演しているボートレース番組はいつも弁当がないが、初めて来たゲストの楽屋には弁当があり、スタッフに「(徳井の楽屋に)弁当置き忘れました」と明らかなウソをつかれたという悔しさを。これを聞いた岩井は、厄介なことを言ってくる裏方さんについて不満が爆発。さすがの劇団ひとりも「これ以上この話やめよう。ちょっと怖くなってきた」と早めの撤収!その他、板倉は「先輩と一緒に楽屋にいる時、挨拶に来た若手が先輩の方しか見ない」、徳井は「令和ロマンの改名に助言したものの『ノブコブの吉村さんってことにしていいですか』と言われた」、岩井は「俳優やアイドルにギリギリ負ける技術ばかり上手くなっている」という悔しさを発表。ここからバラエティー対応をしないアイドルやファンに対して敵意を露わにする岩井と、アイドルファンで自らアイドルフェスの主催も経験している徳井のバトルに発展!?さらに、スタッフからの無記名アンケートをきっかけに、「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)総合演出の片岡飛鳥や、YouTube「貴ちゃんねるず」でお馴染みのマッコイ斎藤といったレジェンド級演出家の仰天エピソードも。片岡飛鳥は綿密な打ち合わせをするそうで、やり取りを想定する際、急に矢部浩之や加藤浩次のマネを始めるため「あれ、照れちゃうよね」と劇団ひとり。逆にマッコイ斎藤は全く打ち合わせをしないそう。矢作は、マッコイが映画の海外スタッフと揉めた際のコントのような結末を明かすと、一同大爆笑。この放送は「ネットもテレ東」で期間限定配信中!腐り芸人をもっと観たい方に朗報! 「ゴッドタン」最新DVD「腐り芸人セラピー~傷だらけの腐り三銃士SP~」が6月30日(水)発売。これまでの第1~8回「腐り芸人セラピー」の模様を収録。詳細は番組ホームページへ!次回3月13日(土)深夜1時45分からの「ゴッドタン」は、人気企画「第13回コンビ愛確かめ選手権」をオンエア。かまい...
日本を訪れる
外国人たちを、全国の空港で勝手に出迎えアポなし
インタビュー! そのまま
密着取材を行う「YOUは何しに日本へ?」(
毎週月曜夜6時25分~)。今回の
テーマは「この日を待っていた!
ナイスなYOUの
...moreリベンジ祭りSP」。テンション爆アゲのリベンジ劇に思わず「ナ~イス!」と叫びたくなる95分で、はたしてどんな面白YOUに出会えるのか?空港を飛び出し、日本全国の市町村で面白そうなYOUをガチ捜索する「出張YOU」。今回は、日本有数の山岳リゾートで、国宝・松本城のお膝元として栄えた「長野県松本市」を大捜索!人口約24万人で在住YOUは約4千人の城下町・松本で声をかけたのは、アメリカ出身のクリスさん(38)。日本在住(東京都巣鴨)は6年になるが、ここには仕事の面接で来て、2021年3月に浅間温泉にオープンするホテルに就職が決まったばかりさっそく松本へ移住するというYOUに、引っ越しとホテルでの仕事ぶりを取材したいと申し出ると、ホテルが許可してくれればOKとのこと。ホテルにもお願いすると、快諾してもらえたので密着決定!密着&移住の初日、JR松本駅でワクワクニコニコ顔のクリスさんに再会し、タクシーに乗って15分ほどで1300年の歴史がある浅間温泉に到着した。就職先のホテルが見えてくると、その風情ある佇まいに、さっそくクリスさんの「ナイス!」が飛び出した。ホテルに入ると、人事担当者と会ってまずは正式契約を交わした。ひと安心したクリスさんは、世界の料理本が壁一面にズラリと並んだ斬新なレストランに立ち、ここで働くと教えてくれた。あちこちを物色しながら、デザインの良さを「ナイス、ナイス!」と褒め続ける。どうやら「ナイス」が口癖のようだ。クリスさんが働くこのホテルは、「松本十帖(まつもとじゅうじょう)」という洗練された大人のリゾート。全室に源泉かけ流しの温泉も設置されているという豪華さだが、ここでクリスさんはいったいどんな仕事をするのか?厨房に案内されると、スタッフに「料理長のクリスです」と自己紹介を。そう、クリスさんは、ホテルのシェフだったのだ! 前職も東京・飯田橋の超人気レストラン「イヌア」のシェフで、和の食材を使った独特の料理法で新しい味を作り出してきた。そんなイヌアは、「ワールド・レストラン・アワード 2019」では世界第1位、「ミシュランガイド東京 2020」では評価二つ星という、世界トップクラスのレストラン。クリスさんは、その名店でオープン時からメインシェフを務めた超実力派なのだ!厨房を確認したあとは、手荷物を持って外へ。ホテルから徒歩1分、入ったとたん「ナイス!」を連発したのは、クリスさんのために人事担当者が探してくれた2DKのお部屋だった。窓から一望できる松本市内の眺望も「ナイス!」。さらに、浅間温泉の源泉かけ流しが毎日楽しめる温泉まで付いているんだって。ナイスね! さ...