
沖縄の陸上自衛隊駐屯地で1日3食の食事提供が中止に……ホーユー破綻で隊員ら緊急自炊
09月13日(水)02:38 50件 poverty
食堂運営会社 「 ホーユー 」( 広島市 )が破産手続きを進めていることを受け、同社に 給食調理業務 を委託していた 陸上自衛隊那覇 、石垣の 両駐屯地 では 給食サービス が停止し、隊員自ら 毎食炊事 している。 同社が 約千食 分を作っていた 那覇駐屯地 では1日、調理従業員から「会社( ホーユー )から給与が払えないと言われた」と訴えがあり、2日から給食が止まった。陸自が同社に問い合わせたがつながらず、 業務改善通知 を出した上で 契約解除 に踏み切った。 現在、 那覇駐屯地 ではパンや弁当を 外部注文 する他、昼食は隊員が 調理場 に立ち腕を振るっている。担当者は「11日の メニュー は ホワイトシチュー とサラダ。調理に慣れていない隊員もおり簡単な料理しか作れない。大変」と話した。 石垣駐屯地でも同様に各部隊から“調理班”が集められ、3食を作っている。約20年前までは寮に住む「糧食班」の隊員が調理していたが、外注でなくなった。担当者は「被災現場に赴いた際の炊事訓練と思えば乗り切れる」と話した。(社会部・城間陽介) [外部リンク]
元スレ:[http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1694540312//l50]
陸上自衛隊駐屯地 食事提供 ホーユー破綻 緊急自炊 食堂運営会社 ホーユー 広島市 給食調理業務 陸上自衛隊那覇 両駐屯地 給食サービス 毎食炊事 約千食 那覇駐屯地 業務改善通知 契約解除 外部注文 調理場 メニュー ホワイトシチュー