青森県高総文祭 八戸主会場に6日開幕 - 1時間前  東奥日報

第44回青森県高校総合文化祭(県高校文化連盟・県教育委員会主催)が6日、八戸市主会場に開幕する。29日まで八戸、弘前、青森、おいらせの4市町で計19部門を実施。文化部所属高校生たちが作品の展示や発表、競技を通じて日頃の活動の成果を披露し、交流を深める。...more
カテゴリー:地域

レアな車両にわくわく 奥津軽保守基地(今別)初公開 - 1時間前  東奥日報

北海道新幹線の線路や電気設備の点検を行う奥津軽保守基地今別町)の見学会が、このほど行われた。家族連れや鉄道ファンら約30人が普段は目にすることのできない車両を間近で見たり、作業用...more
カテゴリー:地域

職員ノーネクタイ通年化 八戸市が試行 - 2時間前  東奥日報

青森県八戸市は1日、男性職員の勤務中の服装を見直し、ノーネクタイ通年化の試行を始めた。職員が働きやすい職場環境をつくり、事務能率の向上を図ることが狙い。試行期間は来年3月末までで、支障がなければ来年度から...more
カテゴリー:地域

弘前の歴史的建造物をホテルに/市など協定 - 2時間前  東奥日報

青森県弘前市は、国指定重要文化財旧第五十九銀行本店本館青森銀行記念館)や弘前藩の武家屋敷など、市内に現存する歴史的...more
カテゴリー:地域

23観測地点で歴代1、2位/9月の平均気温 - 13時間前  東奥日報

9月の青森県内は、記録的な猛暑だった8月に続き気温が平年より高かった一方、上旬から中旬にかけて曇りや雨の日が多く、短時間に激しい雨が降った地域も多かった。月の平均気温では23観測地点のうち大間町(22.5度)と青森市酸ケ湯(17.5度)、平川市碇ケ関(21.2度)、十和田市休屋(20.0...more
カテゴリー:地域

9月クマ出没 過去5年平均の4倍超 - 15時間前  東奥日報

青森県は3日、県内全域にツキノワグマ出没警報を発表した。各地でクマの目撃や被害報告が相次ぎ、9月の出没件数(足跡の目撃や食害など含む、暫定値)が133件と、過去5年の平均値の4倍超になったため。期間は11月30日まで。警報発表は、クマによる死亡事故が発生した2021年以...more
カテゴリー:地域

台湾の教育旅行団 青森県庁で宮下知事と懇談 - 18時間前  東奥日報

台湾・大安高級工業職業学校の教育旅行団が3日、青森県庁を訪ね、宮下宗一郎知事らと懇談した。同校は日本の専門高校に当たる。1~3年の生徒32人を含む旅行団は2日に来県。3日は...more
カテゴリー:地域

ヴァンラーレ戦で農産物販売/三農恵拓生 - 19時間前  東奥日報

三本木農業恵拓高校青森県十和田市中村豊校長)は9月30日、サッカーJ3リーグ戦・ヴァンラーレ八戸-松本山雅戦が行われた...more
カテゴリー:地域

青森県沖日本海南側 洋上風力の促進区域 - 22時間前  東奥日報

経済産業省国土交通省は3日、洋上風力発電を優先的に整備する「促進区域」として、つがる市、鯵ケ沢町沖の「青森県沖日本海南側」海域を正式に指定した...more
カテゴリー:地域

青森県全域にツキノワグマ出没警報 - 22時間前  東奥日報

青森県は3日、県内全域にツキノワグマ出没警報を発表した。9月の出没件数が133件となり、過去5年の平均値の4.18倍となったため。期間は11月30日まで。県は、クマの出没が確認されている場所には近づかない、山に入る際はなるべく複数人で音を出しながら歩くなど、被害防止に向け注意を呼びかけている。県内のツキノワグマ出没警報発表は、2021年以来。
カテゴリー:地域

八戸・三春屋にインドア型テーマパーク計画 - 1時間前  東奥日報

昨年4月に閉店した青森県八戸市十三日町の老舗百貨店・三春屋の建物1階に、インドア型テーマパークの出店が計画されていることが3日、分かった。東京の会社「AEM(アエマ)」が運営し、来年4月26日にオープン予定としている。飲食店を中心に物...more
カテゴリー:地域

細川潤八郎氏死去/元新郷村長 - 2時間前  東奥日報

細川 潤八郎氏(ほそかわ・じゅんぱちろう=元新郷村長)2日午後0時53分、病気のため八戸市内の病院で死去、74歳。同村出身。自宅は同村戸来金ケ沢尻16の3。通夜は6日午後4時から、葬儀は7日午前11時から、五戸町博労町21の1、あぐりプラザ五...more
カテゴリー:地域

23年度上半期の青森県内倒産 負債122億円 - 2時間前  東奥日報

信用調査会社・東京商工リサーチ青森支店は3日、2023年度上半期(4~9月)の県内企業倒産負債額1千万以上)を発表した。倒産は前年同期比19件増の35件、負債総額は同102億2300万円増の122億6500万円で、ともに大幅に増加した。...more
カテゴリー:地域

第64回「県展」4日開幕/東奥日報新町ビル - 12時間前  東奥日報

第64回県美術展覧会「県展2023」(県文化振興会議主催)が4日から、青森市東奥日報新町ビル3階New’sホールで開かれる。審査の結果、...more
カテゴリー:地域

青森沖日本海 23年中にも洋上風力の公募開始 - 14時間前  東奥日報

経済産業省国土交通省は3日、洋上風力発電を優先的に整備する「促進区域」として、つがる市、鯵ケ沢町沖の「青森県沖日本海南側」海域を正式に指定した...more
カテゴリー:地域

地域クラブ「生徒意欲的」/むつ市アンケート - 15時間前  東奥日報

むつ市教育委員会は3日、市内中学校一部部活動を地域クラブ化する形で本年度始まった「むつ☆かつ」について中学校の教諭・講師を対象に行った...more
カテゴリー:地域

肉体美競う韓国決勝大会 木村さん連続出場 - 19時間前  東奥日報

青森県弘前市パーソナルジムを営む木村拓磨さん(29)=五所川原市出身=が、9月に名古屋市で行われた肉体美を競う「J-CLASSIC ...more
カテゴリー:地域

8年ぶり無投票か/展望・野辺地町長選 - 21時間前  東奥日報

任期満了に伴う野辺地町長選は10月10日告示、15日に投開票が行われる。現時点で立候補を表明しているのは再選を目指す現職の野村秀雄氏(60)のみ。8月の立候補予定者説明会に出席した町議が出馬しないことを9月に明言し、他に具体的な出馬の動きは見られないため、8年ぶりの無投票となる公算が大きい。野村氏は町議を3期務めた後、前回の2019年の町長選に出馬し現職を破って...more
カテゴリー:地域

「11ぴきのねこ」壁掛け時計 町内保育園、幼稚園に寄贈/日本郵便 - 22時間前  東奥日報

日本郵便東北支社小野木喜惠子支社長)が、青森県三戸町出身で漫画家・絵本作家の故馬場のぼるさんの代表作「11ぴきのねこ」を題材にデザインした壁掛け時計を製作。同商品...more
カテゴリー:地域

室蘭-青森航路開設 青森港で記念式典 - 1日前  東奥日報

津軽海峡フェリー(本社・北海道函館市)が青森市北海道室蘭市を結ぶ定期航路を開設し、室蘭発の第1便が3日未明、青森市青森港に到着した。...more
カテゴリー:地域